大阪市西区の内科・糖尿病・甲状腺・内分泌代謝内科「肥後橋駅徒歩1分・淀屋橋駅徒歩6分」

身体の不調を
気軽に相談でき、
安心して通院できる
クリニック

内科・糖尿病・内分泌(甲状腺)
の専門医による
患者様に寄り添った診療

充実の検査体制による
正確で迅速な診断

採血後30分で結果の出る血液検査、
受診当日に受けられるCT検査

肥後橋駅徒歩1分

受診・通院しやすいクリニック

クリニック紹介

住所:
〒550-0002
大阪府大阪市西区江戸堀一丁目13番2号
日本ライトハウスビル2階
電話番号:
06-6225-3220
診療科目:
内科 糖尿病内科
内分泌・代謝内科
診療時間
09:30-13:15
16:00-19:00

休診日:木曜午後・土曜・日曜・祝日
受付は診療終了時間の30分前までにお済ませください。

四つ橋線「肥後橋」駅2番出口すぐ
京阪中之島線「渡辺橋」駅 地下通路を経由して徒歩4分
御堂筋線「淀屋橋」駅4番出口より徒歩6分
四つ橋線「西梅田」駅10番出口より徒歩12分
JR「大阪」駅桜橋口より徒歩圏内(大阪駅から四つ橋線で1駅・肥後橋駅下車)
大阪シティバス88系統「肥後橋」下車徒歩2分
※大阪・梅田エリアからもアクセス良好です。

クリニック紹介

診療は予約制ですか?

当院は予約優先制を導入しております。完全予約制ではありませんので、予約なしの患者さまも診察させていただきますが、ご予約いただいた患者さまの診察が優先となりますので、時間帯によっては待ち時間がかなり発生する可能性がございます。特に17:30以降は混み合うことがございますので、ご予約いただくことをおすすめいたします。
予約は30分間隔で設定されております。予約時間に基づいて受付順(診察前検査のある方は検査結果が出揃った順)に診察を行いますが、17:30以降の時間帯などでは診療の進行状況により予定時間にご案内できない場合がございます。予めご了承ください。

何科で診てもらったらいいのかわからないのですが、診察してもらえますか?

些細なことであっても、お身体のことでお困りのことがございましたら、是非お気軽にご相談ください。総合内科専門医として内科全般の診察をさせていただきます。尚、外傷や骨折の処置につきましては、当院では対応できませんので、外科もしくは整形外科を受診してください。

血液検査は受診当日に受けることはできますか?結果はいつわかりますか?

はい。受診当日に血液検査を受けていただくことができます。院内血液・尿検査項目(詳細はこちら☞)につきましては、採血後30分程度で結果が出揃いますので、随時、結果説明させていただきます。尚、混み具合によっては、結果報告までの待ち時間が長くなることがございます。何卒、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

院長

清原 義幹Yoshimoto Kiyohara

ご挨拶

このたび、大阪・肥後橋にて「きよはら内科クリニック(現:きよはら内科 糖尿病・甲状腺クリニック)」を開院させていただくことになりました、清原 義幹(きよはら よしもと)と申します。当院は糖尿病内科、内分泌 (甲状腺)・代謝内科を中心とした内科専門クリニックです。総合内科・糖尿病・内分泌代謝科の専門医としての知識と経験を活かしつつ、地域のかかりつけ医として、一般内科全般から糖尿病や甲状腺疾患をはじめとする内分泌疾患、高尿酸血症(痛風)などの代謝疾患、健康診断、予防接種まで幅広く診療しております。些細なことであっても、お身体のことで お困りのことがございましたら、是非お気軽にご相談ください。

当クリニックの特徴

糖尿病・内分泌専門医の強み

POINT01

総合内科・糖尿病・内分泌代謝科の専門医が診療にあたります

大阪市西区のきよはら内科 糖尿病・甲状腺クリニックは糖尿病内科、内分泌(甲状腺)・代謝内科を中心とした内科専門クリニックです。一般内科全般から糖尿病や甲状腺疾患をはじめとする内分泌疾患、高尿酸血症(痛風)などの代謝疾患、健康診断、予防接種まで幅広く診療しております。

即日検査・ビジネスエリアで夜も対応

POINT02

採血後30分程度で
結果が出る血液検査

大阪市西区のきよはら内科 糖尿病・甲状腺クリニックでは、一般的には病院の血液検査機器と考えられている大型の生化学/免疫自動分析装置を導入することなどにより、検査の迅速性だけでなく、院内血液検査項目を充実させることが可能となりました。少しでもお身体の不調を感じられることがございましたら、是非、当院でCT検査などの画像検査とともに院内迅速血液検査を受けられることをおすすめいたします。

ライフスタイルに合わせた診断と治療

POINT03

受診当日に受けられるCT検査

大阪市西区のきよはら内科 糖尿病・甲状腺クリニックでは、基幹病院とは異なり原則受診当日にCT検査での精査を受けていただくことができます。CT検査を診察当日に受けていただくことで、思いもよらぬ病気が見つかることもあります。同時に院内で実施できる迅速血液・尿検査、心電図検査、超音波検査(予約が必要な場合があります)などとともに、病気の早期発見・早期治療が可能となります。各種検査結果は原則、診療時間内にご説明させていただきます。尚、高度医療が必要な場合は、速やかに連携先の地域基幹病院へご紹介させていただきます。

継続できる治療で結果が出るような提案

POINT04

肥後橋駅徒歩1分・
淀屋橋駅徒歩6分の
通院しやすいクリニック

大阪市西区のきよはら内科 糖尿病・甲状腺クリニックは、地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」徒歩1分2番出口すぐのビルの2階です。淀屋橋駅からも徒歩6分ですので、お仕事帰りの患者さまにとってアクセスしやすい好立地です。お車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用ください。尚、提携駐車場に駐車され、当院を受診された患者さまには500円分駐車サービス券をお渡しいたしますので、会計時に駐車券をご提示ください。提携駐車場の詳細につきましては、「アクセス」ページにてご確認ください。

診療科目

内科

一般内科

糖尿病内科

糖尿病内科

内分泌(甲状腺)・代謝内科

内分泌(甲状腺)・
代謝内科

生活習慣病

生活習慣病

発熱外来

発熱外来

健康診断

健康診断

予防接種

予防接種

自由診療

自由診療

「要再検査」「要精密検査」「要治療」と判定された方は
ご相談ください

健康診断で異常を指摘されても、忙しさから後回しにしてしまったり、何科を受診したらいいかわからず、結局受診しないままになっている方が結構いらっしゃるのではないでしょうか。早めの受診と検査が将来のご自身の健康を守るための大事な一歩となります。血糖値やコレステロール値、尿酸値、血圧の上昇など、生活習慣病の初期段階においては自覚症状がないことが多く、気がついたときにはかなり病気が進行してしまっていることもあります。その意味においても、早期の二次検査およびその結果に基づく医師や管理栄養士による適切な指導、必要に応じた医師による早期治療を受けられることをおすすめいたします。健康診断にて「要再検査」、「要精密検査」、「要治療」と判定されましたら、早めに受診され、医師にご相談ください。

CT検査

CT検査

血液・尿検査

血液・尿検査

24時間心電図

24時間心電図

呼吸機能検査

呼吸機能検査

PSG検査

簡易PSG検査

超音波検査

超音波検査

こんなお悩み
ありませんか?

肥後橋・淀屋橋・中之島のきよはら内科 糖尿病・甲状腺クリニックでは患者さまの「何科を受診すればいいかよくわからない」「最近なんだか体調が悪いけど、自分では何が原因かよくわからない」といったお悩みに総合内科専門医がお答えいたします。糖尿病・高血圧といった生活習慣病やバセドウ病や橋本病などの内分泌(甲状腺)疾患だけでなく、発熱やさまざまな身体のご不調につきましてもお気軽にご相談ください。

Top

WEB予約/
WEB問診

TEL

アクセス